【結ばない靴紐で靴ひもを無くす編】エアジョーダン1を最高のバイクシューズ化計画

結ばない靴紐 バイク
結ばない靴紐

【結ばない靴紐で靴ひもを無くす編】エアジョーダン1を最高のバイクシューズ化計画

エアジョーダン1をバイク専用に改造するために靴紐をどうしようかな。

バイク専用スニーカーは、靴ひもが痛まないようにシフトペダルに当たらない工夫がされているものが多いです。靴ひもの位置が高いデザインや、そもそも靴ひもが無いデザインもあります。

バイク専用スニーカーにするなら靴ひもは無い方が良い

エアジョーダン1をバイク専用スニーカーに改造しようと考えていますが、問題となるのが靴ひもの存在です。一般的なスニーカーは靴ひもが低い位置まであるため、シフトペダルに干渉することが多いです。

そのことで靴ひもが切れやすくなったり、引っ掛かり思いがけない事故につながる危険性があります。靴ひもの位置を変更することは現実的ではないため、今回は、 『 NIKE AIR JORDAN 1』(エアジョーダン1) の靴ひもを無くそうと思います

靴紐ありエアジョーダン1陰陽カラー
靴紐ありエアジョーダン1陰陽カラー

スニーカーの靴ひもを無くすアイテム

スニーカーを楽に脱ぎ履きするために、ゴムひもを用いた『伸びる靴ひも』や、シリコン素材の『結ばない靴紐』など様々なアイテムが販売されています。

今回は、百均(ダイソー)で販売されている『結ばない靴紐』を利用してみました。

『結ばない靴紐』を付けてみた

結ばない靴紐

ダイソーで『結ばない靴紐』を購入しました。ハイカットのデザインなので、念のため二つ購入します。

また、シフトペダルのオイル汚れが目立たないように黒色を選びました。

結ばない靴紐
結ばない靴紐

結ばない靴紐の説明書き

パッケージの裏面にはサイズが記載されています。他のメーカーの製品を購入する場合はサイズを事前に確認しましょう。製品によってサイズが異なるので注意してください

表からみたら、1本に見えますが、2本ずつ入っているので、基本的には1つあれば、左右の靴に対応しています。

結ばない靴紐の対応サイズ
結ばない靴紐の対応サイズ

靴ひもを取り外す

まずは靴ひもが付いている状態でフィットするサイズにしておき、靴ひものホールとホールの間を計測しておくと便利です

その後、付いている靴ひもを取り外していきます。

エアジョーダン1の靴紐を取る
エアジョーダン1の靴紐を取る

結ばない靴紐の先端をホールに通す

『結ばない靴紐』の両端は、一度入ったら引っ張っても外れないように錨のような形状をしています。

ホールに通すのは結構キツイので、ペンチを用意しておいた方が良いです。素材はシリコンやゴムなので、力を入れすぎるとちぎれてしまうので注意してください。

結ばない靴紐の先端部をペンチで引っ張る
結ばない靴紐の先端部をペンチで引っ張る

ホールが狭い場合は拡張する

靴ひものホールが狭過ぎる場合は、千枚通しやキリを使って拡げておくと良いです。

拡げ過ぎると『結ばない靴紐』の先端が外れやすくなるので注意してください

シューホールを拡げる
シューホールを拡げる

片方の靴ひものホールに全て通す

事前に靴ひもホールとホールの間の距離を参考に、『結ばない靴紐』をサイズを選定します。

この時にワンサイズ上のサイズを選ぶことをおススメします。また、ハイカットの場合はホールが多いこと、上側の数本は一番大きなサイズにしなければ足が入らないので、『結ばない靴紐』は、最低でも2セット購入してください。

結ばない靴紐を片方に取り付ける
結ばない靴紐を片方に取り付ける

反対側のホールに通して完成

片方の靴ひもホールに『結ばない靴紐』を通した後は、反対側のホールに通していきます。

この時に一般的な靴ひものようにクロスしながらつけていくと、より自然な仕上がりになります。

甲の部分にしわが入ってしまう
甲の部分にしわが入ってしまう

シュータンにも忘れず通す

通して忘れがちなのが、シュータン(ベロ)です。ここを通さないと靴を履くとに非常に履きにくくなります。

靴によってはシュータンの穴が狭いスニーカーがおおいので、『結ばない靴紐』は一本だけすぐ隣のホールに通した方が良いと思います。

結ばない靴紐をシュータンに通す
結ばない靴紐をシュータンに通す

取り付け後にすること

長めの『結ばない靴紐』を選んだとしても、締め付けが強いため、靴にシワがよりやすくなります。

シワがあると革が割れる原因にもなるので、しっかりシューズストレッチャー(シューキーパー)で伸ばす方が良いです

シューズストレッチャーで伸ばす
シューズストレッチャーで伸ばす

あると靴の保管に便利

靴の傷みは、履きジワが原因となることが多いです。履きジワが深くなると、その部分から割れてしまい修復が難しくなります。靴を長持ちさせたいなら、シューズストレッチャー(シューキーパー)は必携です。

ベストは、靴のかかと部から、つま先部までを伸ばすだけではなく、幅も伸ばすことができる形状のものや、靴内の湿気を吸い取るような木製のものが好ましいです。

しかし、高額なものが多いですが、プラスチック製の安価なものをあります。最低でも、かかと部から、つま先部まで伸ばした状態で保管するようにしましょう

さいごに

今日は、『最高のバイクシューズ化計画』として、靴ひもの課題について解決方法をお伝えしました。エアジョーダン1に実際に、『結ばない靴紐』を装着した感想としては、「大きめサイズを利用しないと締め付けが強過ぎる」です。

恐らく、難度が着用すれば、柔らかくなってくるとは思いますが、それを差し引いても靴を履くときにかなり力を入れて拡げる必要があります。上側の靴ひもホールに関しては、また別の方法を考えた方が良いかもしれません。

とはいえ、無事にバイク専用スニーカーの特徴に一歩近付けることができました。

【バイク用スニーカー選び編】エアジョーダン1を最高のバイクシューズ化計画
バイク専用シューズやバイク専用スニーカーって、一般的なブランドやメーカーのものが少なくて街中を歩くのは少し抵抗があります。ここでは、バイク専用スニーカーの特徴を紹介し、NIKEの『 AIR JORDAN 1』(ジョーダンエアジョーダン1)をベースに最高のバイク専用スニーカーを作り上げていこうと考えています。
【シューガードでスニーカーを強化編】エアジョーダン1を最高のバイクシューズ化計画
シューガードを『最高のバイクシューズ化計画』に採用しました。エアジョーダン1に装着することで履きジワを押さえキレイな形を保ち、靴の寿命を長持ちさせることだけではなく、バイクのシフトペダルの操作性が良くなり、チェンジが格段にやりやすくなりました。
【Eesu cosでスニーカーのかかとを補強化編】エアジョーダン1を最高のバイクシューズ化計画
Eesu cosで、エアジョーダン1のアウトソールかかと部を補強・補修しました。アウトソールと同じパターンなので、取り付けても不自然な仕上がりにならないのが良いです。『最高のバイクシューズ化計画』としても、アウトソールが1㎜盛り上がっているため、ステップバーに引っ掛かり、安定感が増したような気がします。バイカーにもおススメです。