アウトドア用品

アウトドア

着火の味方!SOTOスライドガストーチ×ゆるキャン△

SOTOガストーチは、キャンプやアウトドアで大活躍です。焚火や調理など何かと火を使うアウトドア。そんな時にあると便利なのがSOTOガストーチです。今回はそんなSOTOガストーチの特徴や使い方を紹介します。また人気アニメ『ゆるキャン△』とのコラボバージョンも見逃せません。
アウトドア

寒い日の相棒!ハクキンカイロを使ってみた

昭和レトロなハクキンカイロをご存じですか?ベンジンを利用した燃料式のカイロです。使い捨てカイロのように使い終わったらゴミとして捨てるのではなく、また燃料を注入すれば、何度でも使えるカイロです。昭和レトロなハクキンカイロはしっかり温まるし最高のハンドウォーマーです。
アウトドア

【砥石デビュー仕上げ編】コンドル社のブッシュクラフトベーシックを研ぐ

大切なナイフのメンテナンスを仕上砥石の使い方を中心にご紹介します。また、せっかく研いだナイフが錆てしまわないようにオリーブオイルを利用した保管方法についてもご紹介します。手間をかけることでナイフへの愛着も増します。大切なナイフを長く使えるようにメンテナンスをしましょう。
アウトドア

【砥石デビュー研ぎ編】コンドル社のブッシュクラフトベーシックを研ぐ

ナイフの日々のメンテナンスには、中砥石が必要です。ただ、砥石があっても間違えた研ぎ方をしてしまったら、大切なナイフが台無しになってしまいます。私の愛刀、コンドル社のブッシュクラフトベーシックナイフの切れ味を良くするべく研ぎ方を学んでみましょう。
アウトドア

【砥石デビュー準備編】コンドル社のブッシュクラフトベーシックを研ぐ

ナイフの日々のメンテナンスから、刃こぼれなどの修復にどんな砥石を利用するべきなのか砥石選びのポイントについて調べてみました。私の愛刀、コンドル社のブッシュクラフトベーシックナイフにピッタリの砥石を選んでみました。皆さんの大切なナイフの砥石選びの参考にしてください。
アウトドア

【切れ味チェック】コンドル社ブッシュクラフトベーシックナイフ

コンドル社のブッシュクラフトベーシックナイフは切れ味の良さが特徴のカーボンスチール鋼を使ったナイフです。バトリング(薪割り)までこなす万能ナイフですが、箱出し状態でちゃんと切ることができるのかを実際に食材を切って確認しました。
アウトドア

コンドル社のブッシュクラフトベーシックナイフがシブい

コンドル社のブッシュクラフトベーシックナイフは、カーボンスチールのナイフで、持ち手がウオールナットです。とにかくデザインが激シブい!見た目は最高ですが、肝心の使いやすさはどうでしょうか。初心者の私が、ブッシュクラフトベーシックナイフ4インチを試してみました。